
アルパカ手袋
繊維が丈夫なことに加え20~30ミクロンの細さなので保温性に優れているのが特徴です。寒がりの方にはピッタリです!アルパカは現地で昔から高級織物として扱われ、世界各国では浸透していますが地理的な要因からか 日本では未だに浸透しておりません。1日の温度差がマイナス20度からプラス30度という過酷な環境に住むためにそれに耐えられる丈夫さ人 間の手が届かないような場所の新鮮な植物を食べるために良質な毛が備わったと言われています。
すべて手編み商品となり、日本で販売して いるものほど完璧さはありませんが現地の方々の気持ちがこもった一品です。日本では先取りのアル パカ製品を皆様にもお試しいただけたらと思います。
尚、現地ではアルパカが全く混入していないのにもかかわらずアルパカ100%と偽った商品が横行し ております。当社ではお客様に安心してお買い求めいただけるよう日本国内の財団法人毛検査協会の 顕微鏡試験を実施いたしました。こちらにて証明書が公表されておりますのでご覧ください。尚、証明書が公表され ていない場合、アルパカの適正価格にそぐわない商品(100%なのに安価など)は特に偽物の可能性が 高いと思われます。ご注意ください。
〓寸法〓
縦:26cm
横:10cm(親指の付け根あたり)
手首の円周:14cm
※手編みのためひとつひとつサイズが多少異なります。標準サイズとしてお捉えください。伸縮性があるので寸法以上に伸びます
※商品のご購入時は下記の「商品選択」よりご希望の商品をお選びください。選択画面にご希望商品のアルファベットが表示されない場合は在庫なしとなります。メインの写真はAとなります。
〓配送〓
宅配便
メール便
▼当店のアルパカ製品について▼
現地では高級織物として扱われていますが、例えばボリビアの地方の農作業従事者の月平均収入は100~120ドルと人件費が低い国なので「高級」と言われても日本人としての「高級」とは違い、日本人としては比較的安価に手に入れることができます。隣国のペルーにもアルパカ製品はありますが観光立国なのもあり人件費が高くつくので商品も高くなります。当社はフェアトレードの点もあり、安くて質の良いアルパカ製品を手に入れるためできるだけボリビアにて買い付けております。
◆アルパカ製品の洗い方◆
・ウール専用洗剤を適度に使用し、漂白剤や洗剤は使わないでください。
・お湯を使いますと縮んでしまうので必ず水かぬるま湯をお使いください。
・長時間、水に浸すと傷む原因となります
・もみ洗いはせず、軽く押し洗いでお願いします。
・脱水機で完全に水気を取ってください(極力1分以内)
◆アルパカ製品の干し方◆
・タオルの上などに製品を整えて置き、湿気のない屋外で干してください。
・タオルをご使用の場合はしばらくしてからタオルを交換するか位置を変えてください。
・物干しなどに干すと水の重みで伸びてしまう可能性がございます。
・乾燥機は絶対にご使用しないでください。

